CB400SF
専用サスペンション
12月29日〜1月3日までお休みを頂きます
こちらのホームページは移転いたしました。
移転後のホームページはこちらです
江戸川区のバイクパーツ販売・バイク修理のハンター
−> パーツ販売 −> サスペンション −>
CB400SF
専用サスペンション
CB400SF専用サスペンション
 
ハンターではバイクパーツの開発・販売を行っていますが、
車両の販売や修理・レンタルバイクなども行っています。
車両の販売の中で定期的に入荷するのがホンダのCB400SFです。
バイク便にも好んで使われ、エンジンの耐久性は折り紙つきの同車ですが
エンジンは好調でも他のパーツは徐々に傷んできます。
長年CB400SFを扱ってきて比較的トラブルになるのがリアサスペンションです。
同車はSHOWA製のリアサスペンションが装備され、リアサスペンション以外の
足回りのセッティングも絶妙な為、ワインディングから町乗りまで快適に走行する事が可能です。
しかし、長距離を走っているCB400SFを見るとオイル漏れしている物が
少なからずあります。
中古車として展示するにしてもリアサスペンションが
オイル漏れしていたら販売する事が出来ません。
純正のリアサスペンションのオーバーホールには一セットで3万円〜5万円程度かかりますホンダの純正のリアサスペンションが一セット9万6千円です。
社外のサスペンションを調べてみてもハイエンドなモデルはあるものの
安価で調度良い性能のリアサスペンションが見つかりません。
 
そこでハンターが開発したのが、CB400SF用 リプレイスリアサスペンションです。
目指したのはハイエンドのリアサスペンションではなく、純正と遜色のない性能です。
元々サスペンションを含めたトータルバランスの良いCB400SFの場合
サスペンションを交換することによりバランスを崩してしまい
動きがギクシャクしてしまうのだけは防がなければなりません。
そこでとにかく試乗を繰り返し、スプリングの硬さやスプリングの伸びを調整する
本体のセッティングを煮詰めました。
その結果、純正のサスペンションが最良に近い。という結果になったのですが、
どうせ、新しいサスペンションを作るのであれば、
全く同じような性能では面白くないので車体のバランスを崩さない程度に、ハンターなりの味付けをしました。
まずは本体の素材にアルミを採用し、サスペンション本体の重さを軽くしました
更にどのようなシチュエーションであっても快適に乗る事が出来るように
サスペンション本体に硬さの異なる二種類のスプリングを装着しました。
意味としては、小さな段差など小さな衝撃を吸収する柔らかいバネと
大きな段差やスポーツ走行などの大きな負荷を吸収する硬いバネを組み合わせることで
柔らかく乗りやすいスプリングと硬くハードな走行にも耐えうるスプリングの
両方の特性を取り入れることで
あらゆるシチュエーションでライダーの快適さを
犠牲にしない特性を実現しました。
 
また、サスペンションは車体を構成する部品の中でも大きい部品だけに、
交換することで見た目のイメージが大きく変わる為、ドレスアップ要素を
重視しスプリングの色を四色用意しました。
町のりからスポーツライディングまで快適に走行する事が可能で
ドレスアップ要素を満たすことも可能なCB400SF用リプレイスリアサスペンション
是非お試し下さい。
商品名:
cb400sf専用サスペンション (
CB400SF NC31 NC39 NC42
)
金額:14800円 |
|
お買い物案内 |
■ご注文方法
インターネットでのご注文
ショッピングカートを導入しておりますので、そちらからご注文ください。
お電話でのご注文も承っております。03−5696−4888 までご連絡ください。
■お支払い方法
代金引換払い
商品受け取り時に代金をお支払いください。代引き手数料として324円〜頂いております。
クレジットカード
買い物カゴで決済可能です。決済完了後に発送致します。
銀行振込
ご入金確認後の発送となります。
郵便振替
ご入金確認後の発送となります。
|
■送料
全国一律900円です。
一回のご注文金額10000円以上は送料は無料です
沖縄離島地域は別途お見積りとなります。
■お問い合わせ
適合確認など、なんでもお問い合わせください。メールでのお問い合わせの場合は、48時間以内には返信いたします。それ以上返信がない場合は、未達の可能性がありますので、再度ご連絡ください。
メールアドレス:bike@1hunter.org
お電話:03−5696−4888
■運営会社について
有限会社ハンター
運営責任者:坂入祐二
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西2-26-18
|
|