ディオ110用 DATSUKAMEキット
12月29日~1月3日までお休みを頂きます こちらのホームページは移転いたしました。 江戸川区のバイクパーツ販売・バイク修理のハンター -> パーツ販売 -> 駆動系 -> ディオ110用 DATSUKAMEキット ↑画像をクリックすると、記事が拡大されます。
2ストロークエンジンが4ストロークエンジンに進化し、キャブレターがフューエルインジェクションに。 バイクはどんどん進化していますが、どんどん「マイルド」な乗り物になっています。
特に最近の原付・原付2種に関しては、出だしにラフにアクセルを回しても、ウイリーしたり ホイルスピンしずらい乗り物になってきました。
マイルドと言えば、聞こえはいいのですが、一昔前のスクーターを知っている人は はっきり言って「遅い!」と感じる方も多いはずです。
特にホンダの最新スクーターのディオ110は中速以降、速度がのってくれば 80キロ、90キロ出るバイクですが、出だしの「マイルド」さはちょっとイライラするぐらいです。
いくら、燃費や安全性を考慮したと言っても、この「マイルド」さはちょっと・・・という方の為に ハンターが生み出したのが「DATSUKAMEキット」です。 スピードアップ・最高速アップ・最加速性アップ!の三拍子そろったキットです。 クラッチキャリアとクラッチハウジングは、純正が1839g、DATSUKAMEキットは1446g 純正よりも393g軽くなります。 クラッチセンタースプリングは純正よりも、太く、硬い仕様で、変則のタイミングを変更しています。 ウエイトローラーは、純正が16グラム×6個、DATSUKAMEはドクタープーリーの異型ウエイトローラー13グラム×6個です。
三つのパーツの組み合わせでセッティングを変更していますが、ハンタースタッフが 実際に試乗して、一番調度良いセッティングの組み合わせにしました。
ノーマルと比べて、出だしのトルクが太くなり、加速が良くなり ドクタープーリーのウエイトローラーの効果で最高速ものばすことに成功しています。
|
||||||||||
COPYRIGHT 【C】2010 HUNTER All right reserved |
![]() |